戸籍の取得・調査・取り寄せ、相続人調査等の相続手続きに関するご相談なら
 

相続戸籍相談センター

【運営】東京国際司法書士事務所<JR・東西線 中野駅南口より徒歩2分>

相続の相談受付中!

お気軽にご相談ください

相続に関する相談のみ受付中!

03-6382-6658

キャンプブームで山を買う人が急増中!売却や相続で要注意!
 (相続、遺言、生前対策メールマガジン)

メールマガジンバックナンバー(2021年5月11日)

近年ではキャンプブームが影響してのことか、

「山」を購入する人が増えているといいます。

ただし個人が山を購入すると、

さまざまなリスクも発生します。

今回は、山を購入する際に注意したいリスクの内容をみていきましょう。

1.売主が権利者でないリスク

不動産を購入したら、買主の名義に書き換える必要があります。

名義変更をしないと、せっかく山を購入しても

「自分の所有物」であることを公示できません。

しかし山林の場合、登記が難しくなる可能性があります。

山林の所有者は、きちんと相続登記していないケースが多いためです。

登記名義が何代も前の人のままになっていたら、

戸籍を追いかけて現在の所有者を調べ直さねばなりません。

「実は売主には山林全部を売る権利がなかった」

というケースもあるので契約前にしっかり確認しましょう。

 

2.境界が不明確

不動産を購入するときには、隣接地との境界が明確でなければなりません。

境界が確定されていないと、

購入後に隣接地の所有者とトラブルになってしまう可能性があります。

しかし山林の場合、隣地との境界が適当になっているケースが多々あります。

隣地所有者どうしで「谷」や「尾根」を境界と認識していても、

実際の土地境界とは異なる可能性があるので注意しましょう。

また実測面積が登記簿上の地積とまったく異なる例も珍しくありません。

測量するとなると非常に高額な費用がかかるので、

契約するかどうか慎重に判断すべきです。

 

3.自由に利用できるとは限らない

山林は、所有者であっても自由に使えるとは限りません。

森林法によって開発行為等が禁止されれば、

所有者の自由にキャンプ場などを設置できない可能性もあります。

木の伐採すらできないケースもあるので、注意が必要です。

山林を買うときは、事前に農林事業所などに照会して保安林台帳を確認しましょう。

 

4.売却が困難になるケースが多い

山林を購入して手に余ったり不要になったりしたら、

売却したいと考えるでしょう。

しかし山林の売却は簡単ではありません。

買い手を見つけるのが難しいためです。

結局売却も活用もできず「お荷物」となってしまう可能性があります。

 

5.相続人が困るリスクもある

山林を所有したまま死亡したら、相続人が山林を引き継がねばなりません。

相続人にしても、要らない山林を相続させられると迷惑に感じるケースが多いでしょう。

売却して分けようにも売れませんし、活用しようにも困難です。

やむをえず放置するとしても、固定資産税だけは払わねばなりません。

 

まとめ

山林購入には夢がありますが、良いことばかりではありません。

リスクも踏まえて取引を検討しましょう。

相続戸籍相談センターのサービス案内

一般的には手間のかかってしまう戸籍の収集、相続人の調査、相続関係図の作成をまとめて代行することが可能です。

詳しくはこちら

はじめての相続なので何をしたらいいのか分からない?誰にどんな相談をしたらいいのか分からない?

こんなご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら

大切な家族へ贈る未来へつなぐエンディングノートです。

ご家族はあなたのことをすべて知っていますか?

詳しくはこちら

ご相談はこちら

問い合わせ対応イメージ

お気軽にお問合せください

戸籍(戸籍謄本、改製原戸籍、除籍謄本)がないと相続手続きはスタートできません。戸籍がなければ、法定相続人が何人いるかも確定できず、相続税申告の必要有無の判断もできません。法定相続情報一覧図の写しの交付申請もすることができません。相続に伴う戸籍に関すること、相続手続きで疑問やお悩みなどございましたら、どんなことでも構いませんので、まずは相談フォームからお気軽にご連絡ください。相続分野の専門家であるコンサルタントがお答えします。

どうぞ安心してご相談ください。

受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

代表司法書士 鈴木敏弘 画像

このホームページの監修について

東京国際司法書士事務所 代表司法書士 鈴木敏弘 が監修

相続手続きでは、相続関係を特定するために戸籍謄本が必要となります。
戸籍取得から相続登記や銀行・証券会社等の相続手続きまで、多くの実務を経験してきたからお伝えできる内容になっています。当サイトが参考になれば幸いです。

相続のご相談はこちら

問い合わせ対応イメージ

メールでのご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。 

相続戸籍相談センター
(東京国際司法書士事務所)
司法書士 鈴木敏弘
所在:東京都中野区中野3-39-9
※要予約制。必ず事前にご連絡をお願いいたします。

お問合せフォーム

遺言書必要度診断

実際にあった相続手続き事例集

司法書士鈴木敏弘

代表司法書士:鈴木敏弘
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

主な業務地域

相続戸籍相談センターでは東京の中野区、杉並区等の東京23区を中心に東京全域、そして神奈川県、埼玉県を含む首都圏や全国どこでも無料相談対応をしています。